top of page

北海道外科支援機構

外科医の育成と
世界基準の医学研究の推進

ホーム: ようこそ!

Our Vision

「豊富な人材により科学研究に根ざした革新的外科治療を行い、 世界を代表する手術チームを形成し、外科学の歴史を創ります」

ホーム: 引用句

新規会員を募集しております。ご入会・ご寄付は以下よりお申込みください。

ホーム: 当団体のプロフィール
IMG_2641_edited.jpg

私たちの団体について

日本では21世紀に入り、外科医が減少傾向です。しかし、高齢社会に伴い、悪性疾患患者は増加、外科手術の重要性は増しています。さらに、地域緊急医療の担い手としても外科医の需要は増加する一方であり、特に北海道という広大な地域では、その重要性は極めて高いものになっています。
外科医を生み出し・育てる仕事は医局(大学の講座)が主に担ってきましたが、今世紀では社会的に認知された法人がその役割を担うべきとの考えから、「特定非営利活動法人 北海道外科支援機構」が誕生しました。専門医療制度の変更に伴い、専門医といえども実際の実力については十分保証されているとは言えません。私たちが育てるのは、地域医療から最先端の外科学まで、すべてを網羅する真の実力を兼ね備えた外科医です。 私たちは外科医の魅力を伝え、世界水準の実力のある外科医を育て、地域社会に貢献します。

ホーム: サービス

私たちの活動について

外科医等の育成

医療、教育に携わる人々と協力し、疾病、障害、貧困に苦しむ人々の救済、専門家の育成のための事業。
外科医を増やすための啓蒙活動。

普及・啓蒙活動

疾病の予防・健康の増進のための社会への知識の普及と理解を求める事業。
医療技術又は情報の啓蒙、普及のための事業。
各種講演会・講習会、シンポジウム、セミナー等の企画、開催及び運営支援事業。

支援・交流活動

地域医療の推進および支援事業。
医療・患者等の団体に対する人的支援事業。
国内外の医療施設、患者団体等との交流事業。

受託事業

国又は地方自治体、公益法人等並びに民間企業からの外科学・外科診療に関連する受託事業。

IMG_2499.jpeg
入会について

私たちは、多くの若手外科医が活躍する、北海道の明るい未来を創造していきます。

​私たちをご支援ください。

2018年ATOM.JPG
2015年血管吻合セミナー.JPG
2019%E5%B9%B4%E8%86%B5%E7%99%8C%E8%A1%93

正会員の募集

本法人の趣旨に賛同し、活動にご協力いただく個人会員を募集しています。

賛助会員の募集

本法人の事業に賛助いただける法人又は団体を募集しています。

詳細はこちら

寄付のお願い

会員、非会員にかかわらず、当団体の目標達成のためにご支援をお願いいたします。

ホーム: お問い合わせ

お問い合わせ

北海道大学大学院医学研究院消化器外科学教室II

〒0608648 

北海道札幌市北区北14条西5丁目

TEL 011-706-7714

​FAX 011-706-7158

bottom of page